日々のこと‥♡

こんにちは♡
皆さまお元気ですか〜🎵
ご無沙汰してしまぃましたが๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐皆さまからのご心配や温かいお気遣いにより日々のコトを書いておきまーす🎵

最近夢中になって読書をしました♡
いつも読むペースはすんごい遅いのにこの本には、どんどん引き込まれていきあっっちゅーまに読み上げてしまいました♡◡̈♥︎
この本に出会えて幸せーっと思った1日でした☆たまにはガッツリ読書も良いですね(✧◡✧)◡̈⃝❁

遅くなってしまいましたが(๑•̀ㅂ•́)و✧🎵
7月のAEONコンサート🎵のチラシをお知らせさせていただきます♡
私は、22(金)☆Stella☆メンバー
と28(木)❁fiore❁メンバーで入らせていただきます♡

月曜は、☆Stella☆メンバー(ヴォーカル・フルート・ピアノ・ヴァイオリン)の合わせでしたt◡̈⃝♫ぷっぷるチャン♡いつ見ても可愛いーっ◡̈♥︎デス。。
☆Stella☆よろしくお願いいたします🎵

そして、❁fiore❁
8月にホテル♡ロイヤルヒルズさんにて、チャペルコンサート🎵が決まり昨日の合わせでプログラムもほぼ決まりました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
チャペルという事で、ヴァイオリンソロはチャペルに因んだ曲を選曲したいなぁー♡と思って考えておりましたが、またまた自分の首をしめて(~_~;)カッチーニのアヴェ・マリアを選曲させていただきました♡
ひぃ〜(>_<)。。
有難くご予約は☆どんどんいただいておりますようなのでメンバー一同音楽♡を楽しんでいただけるよう‥♡全身全霊♡気持ちを込めて創っていきます🎵
◡̈♥︎
❁fiore❁よろしくお願いいたします🎵
そして指導しておりますKJO(かずさジュニアオーケストラ)の定期演奏会🎵が8/21(日)にかずさアカデミアホールにてありまーす🎵
(●♡ᴗ♡●)✧*
是非♡是非♡KJOを知ってくださいっ❗️

最近では、私は初心者クラスを指導しております🎵
小学校一年生〜三年生までをビシバシ教えました♡
ソルフェージュでは、よぉーいどんっ🎵でタイムをはかってテストをしますが、焦り過ぎると「し」が「て」になったり「ど」が「と」になっていたりして見ていると、オモロイです(笑♡)
2分ぐらいで読めるまでに成長しました〜🎵
休憩になるといつも遊びに来る、合奏クラスの団員達も、年下チャン達の面倒をよく見てくれるので助かっております♡♡
団員大♡大♡大♡大♡募集中ですっ❗️
見学も随時行っております☆
是非遊びに来てくださいませ🎵🎵

そして、先日の東京インテリアさんでのコンサートの時に聴きに来てくれて、1番前でずーっと真剣な眼差しで聴いてくれていたさきちゃん♡が帰ってすぐに描いてくれたという絵をプレゼントしてくれました♡

ドレスまでよぉーく覚えてくれていて嬉しいです♡
すごくステキに描いてくれてありがとうございます♡♡大切に飾らせていただきます♡


そして♡9月に鴨川の亀田総合病院のロビーにて院内コンサート🎵をさせていただきます♡
フライヤーがいよいよ出来上がってきました♡◡̈❁
会場が遠方の為、申し訳ございません。。
聴いてくださる皆さまの心のどこかに、少しでも響くように、一音一音愛♡をもって、心を込めて尽くしますので是非♡鴨川シーワールドに遊びの際は❗️(笑♡)ちょいと早めの帰り道にお越しください🎵お待ちしております♡

プログラムは癒しの時間を心がけたプログラムを考え中です♡


院内コンサート🎵でのピアニストは♡信頼できるお方☆亜由子はんです♡
彼女のピアノの魅力がたっぷり伝わっていただけますように‥♡
先日の亜由子門下生の弾き合い会では、ドレミの歌に振りをつけて全力で踊って歌ってと‥彼女も常に命がけ&全力です♡(笑♡)

亜由子はんと、創っていく音楽が充実できるようにまずは自分の音とコツコツと向き合います🎵
先日お散歩をしていっぱい空気を吸ってリフレッシュできました☆
最近は、コンサートに行ったりして刺激を受けています。
気がつく事‥学ぶ課題‥が次々と見つかって有難いです♡


そして最近のLesson記録☆
↑この小学二年生のかわい子チャン♡
びっくりするような事を言ったりします♡
先日は、音階教本にマルをあげると、「がんばたっね」(笑♡)と「っ」の位置を平気で間違えるおっちょこちょいな時もありますが、すごく上手に弾けていました。
基礎中の基礎を教えるときは、いつもどうやったらスケールやエチュードの練習を好きになってくれるかなぁ〜🎵と悩みますが、彼女は‥
「次はこのスケールね♡」と言うと、
「やったぁー❗️スケール大好き♡」
と言ってくれます♡

そして、Bachのブーレを今、Lessonしておりますが、Bachを弾くにあたりどんなにおチビちゃんにでも響きの大切さが途切れず続くように‥楽器本来の響きを出せるようにはどうしたら良いのか‥楽器自体から出る音が空気に触れて伝わっていく音にする為には‥。。。。などいっぱい教える事を妥協したくないのでその子の成長に合った言葉をいつも探すのですが、彼女には‥
「ヴァイオリンて何でできていたっけ〜?」
と言うと、
「木っ❗️」。。
「木の温もりを感じるように‥するには‥。」と色々と私が説明すると、
「森の音だっ❗️」
と言いました♡
それを話した後イメージして弾いた音は今までとまるで違う❗️
ヴァイオリンが嬉しい〜♡と言っているような美しい音色でした☆

す、す、スゴイ❗️◡̈♥︎
二年生の彼女のこの純粋さに驚き感動しました。
私は、指導しながらいつも学ぶことが多いなぁ。。
日々勉強です。。🎵
⇩そして、オモロイこのKチャン♡
前回は‥( ¯−¯ )。。色鉛筆を
足の指に挟み、なっっっかなか進まない。。
(~_~;)。。。
毎回ネタ多すぎです。。。
でも、前よりずっとずっとLesson態度も良くなり、◡̈❁じっくりジワジワ〜🎵だけれどコミュニケーションもとれてきて成長を感じます♡

生徒ちゃん達の人生に、音楽人生に関わるからには責任大です♡
私自身が、周りをよく見て其々の成長に合わせて、個性を潰さずちゃんとに考えて教えていけるようもっと勉強せねば。。。

長々お読みいただきまして
ありがとうございました◡̈⃝♫•*¨*•.¸¸♪✧

今日も皆さまにとって♡
良い1日を過ごせますように‥(✧◡✧)❁♬


♡ASAKO♡

♡ASAKO♡'s Diary♥

ヴァイオリン弾き♫二児の母です♥ 大切なひと♡ 大好きなもの♡ を書き残しています◡̈♥︎◡̈♥︎◡̈♥︎

0コメント

  • 1000 / 1000